デザインコンペのご案内

HIPA会員の皆様へ  デザインコンペのご案内

HIPA情報委員会委員長 内村 喜憲

 情報委員会では、2009年度IPECデザイナーズショーケースへの出展を目的としたデザインコンペを企画しました。
多くの会員の方々が、参加されることを期待いたします。
 作品応募にあたり、デザインコンペ対象商品及び工場を見ていただき、様々な角度から正しくご理解していただくために公募説明会を下記のように開きます。

                  記

■日   時   :平成20年12月20日(土) 午後3:00

■説明会々場   :株式会社アモウ 1階プレゼンテーションルーム

          札幌市清田区真栄363-25札幌ハイテクヒル真栄

          ホームページ  http://www.amou-group.co.jp

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−応募要項−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■デザインコンペ対象商品:(株)アモウ社…空気浄化システム「すいえんくん」の外観デザイン

* ホスピタリティー(福祉施設を含む)、ホテル&住宅等に要求される癒された空間をイメージしたデザイン。

■作品応募〆切:平成21年01月31日

■応募資格:北海道インテリアプランナー協会所属の正会員・準会員・賛助会員

■応募作品の審査:株式会社アモウ(amou)/審査アドバイザー「ゲンスラー社」(デザイン会社--USA)

*但し、今回の作品応募にあたってはデザインコンペ参加申込をして頂きます。

 事前参加申込〆切は、平成20年12月30日です。

 氏名 所属 連絡先 を記入の上、HIPA事務局へFAX(011-765-3309)又は、
 Email:mail @ hipa.bizにてお申し込み下さい

■問い合わせ:IPEC委員会担当者 谷内(携帯電話 090-8428-5729)まで

> 詳しい内容はコチラWord

IPEC2008 リポート

●デザイン・ショーケースに出展されていました、有)Y.IMAGINE(吉本 眞知子)の吉本亜矢さんと北海道立林産試験場(旭川)/有)杏和建具のコラボレーションによる色彩浮造合板オープンシェルフ「IRO」が大賞を受賞しました。
おめでとうございます。

IPEC2008 リポート 1
IPEC2008 リポート 2
IPEC2008 リポート 3

●白鳥氏の銭函を愛してやまない渾身の作 ZENICUBE(BE HAPPY!)
IPEC2008出展には小樽工業高校の皆さんの協力や浅原硝子さんの浮き玉ライトアップなどのコラボレーションで会場を盛り上げました。氏のネットワークの広さには感服です。

IPEC2008 リポート 4
IPEC2008 リポート 5
IPEC2008 リポート 6

その後 銭函駅に展示され ZENICUBEに座り 写真を撮ると BE HAPPY!(幸せになれる!)という伝説作りに挑戦です。
> http://blog.livedoor.jp/shiraty/archives/51743144.html

2008年クリスマスデザイナーズパーティのお知らせ

例年恒例のクリスマスデザイナーズパーティが
装いも新たに ルネッサンスサッポロホテルにて開催です。

一年に一度、大人が楽しめるクリスマスパーティー
思い思いに自分を演出しパフォーマンスをする楽しさ
こよいだけ、この会場に誕生するBARでオリジナルカクテル
そんな、時間が今年はルネッサンスホテルに登場します

今年は、例年のベストドレッサー賞に加え
特別審査員による特別賞もございます
最高のおしゃれで、最高のパーティーへ、脚をお運びください

■日時 12月13日 土曜日
    OPEN 18:00 / START 18:30
■場所 ルネッサンスサッポロホテル
    (札幌市豊平区豊平4条1丁目 TEL 011-821-1111)
■会費 ¥8,000(フリードリンク)

○ドレスコード グリーン○
当日は緑色のものを身に着けてお越し下さい。カブリモノはお控え下さい

チケット販売・問い合わせ-------HIPA事務局(mail @ hipa.biz) 佐藤まで

> ご案内パンフレットはこちらをクリックしてくださいJpeg

2008年設計製図試験講習会 終了報告

2008年設計製図試験講習会 1

北海道インテリアプランナー協会主催の平成20年度インテリアプランナー資格試験直前講習会(設計製図試験)が11月1日(土)、北翔大学 北方圈学術情報センター「ポルト」にて開催されました。

本試験11月16日(日)に向けて、残り2週間の特訓です。
例年通り、デザイナーズウィークと重なる講習会でしたが、
準会員1名+一般4名の計5名の受講者でした。
一般の方4名のうち、3名の方は、このホームページを見て申し込んだそうです。

情報では、全国の受験者が大幅に増加しているそうです。
さて、北海道の状況はどうだったでしょうか?

講師陣は、
 受験心得は昨年合格者の田路さん
 平面図は中井さん
 透視図は杉山さん
にお願いしました。
また当日を含めて、お手伝いを頂いた方々、ありがとうございました。

ぜひ、多くの方が合格されることと、インテリアプランナー資格者が増えて、
当協会に参加されることを、願ってやみません。
(松田記)

2008年設計製図試験講習会 2 2008年設計製図試験講習会 3

2008 IPECのご案内

☆今年度のIPECが以下の通り、開催されます。

■展示会名称 IPEC-2008 INTERIOR PRO EX CO 2008
■テーマ ひと 環境 デザイン
■主 催 有限責任中間法人日本インテリアプランナー協会(JIPA)
■共 催 デルファイ研究所
■会 期 2008年11月19日(水)〜11月22日(土) 10時〜18時 (最終日17時)
■会 場 東京ビッグサイト 西展示棟及びアトリウム
 詳細は、以下のホームページをご覧下さい。
 http://www.ipec21.jp/index.html

 また、招待券もダウンロードできます。
 (招待券が無い場合は、有料1,000円となります)

展示会 企画

●HOTPOINT [波紋-HIROGARU]
●特別展示 [スペシャルなおもてなし]
●デザイナーズ・ショーケース
●企業・団体展示 [インテリアデザインユニット]
●企画展示 [100マテリアルズ]

今回のデザイナーズ・ショーケースに当協会からは
白鳥氏 [ゼニキューブ]
吉本氏 [IRO]
がエントリーしております。
また企業展示には日の出工芸さんが出展します。
JIPA交流会は11月20日(木曜日)です。
同時にJAPANTEX2008やインテリアフェスティバル2008も
開催されますので、ぜひ見学してはいかがでしょう。

同時開催:
■JAPANTEX2008 (社団法人日本インテリアファブリックス協会主催)
■インテリアフェスティバル2008 (社団法人インテリア産業協会)
■IFFT/interiorlifestyle living (社団法人国際家具産業振興会、メサゴ・メッセフランクフルト主催)

JIPA交流会のご案内

IPEC-2008に併せ、同会場において日本インテリアプランナー協会(JIPA)の交流会を開催いたします。
また、18:00よりIPECアワード表形式もございます。
ぜひ会員の皆様にご出席頂き、ワインを片手に、全国地域協会の方々、並びにご出展の皆様と、交流を楽しまれます様、ご案内申し上げます。
ご出席の方は、ご来場の折、西2ホールJIPA主催者事務局にお立ち寄り頂き、出席者名簿に協会名、お名前を御記入下さい。又手荷物を置く事が出来ます。

日  時 2008年11月20日(木曜日)
     18時00分 IPECアワード表彰式
     18時30分 交流会受付開始

開催時間 19時00分〜20時30分
場  所 東京ビッグサイト<西展示場アトリウム>
     アトリウム HOTPOINT 展示会場内
     交通、アクセスは、IPEC-2008招待券を参照してください。
会  費 2,000円
     ※当日会場受付にて、お支払いください。
主  催 JIPAT(東京インテリアプランナー協会)
幹  事 JIPAT・会員交流委員会

サッポロデザインウィーク2008のご案内

HIPA会員の皆様

サッポロデザインウィーク2008 の ご案内です。

◆札幌デザインウィークとは
2005年に、インテリアショップ、住宅関連ショールーム、フラワーショップ、デザイングッズショップなどが期間を同じくして、新作の発表やフォーラムなどを開き、札幌のデザイン意識を高めて、より豊かな暮らしを提案していこうと始まったものです。
さらに、建築家、インテリアデザイナー、グラフィックデザイナー、プロダクトデザイナーなどの団体も加わり、環境問題や地域特性などに配慮したデザイナーから提案する展示やセミナーなども行い、今では50以上のショップや建築事務所などが参加。デザイン関連団体も12団体が参加しています。

「デザインで札幌を変えていく」をスローガンにNPO法人北海道デザインネットワークを中心に北海道、札幌市などの行政、学校、企業、そしてデザイナー一体になった4日間のイベントです。

開催日10月31日(金)〜11月3日(月・祝)

期間中 関係団体の催しがたくさんあります。
北海道インテリアプランナー協会でも SDW実行委員会が中心となり趣向を変えた2つのセミナーを開催いたします。

■ 第1セミナー
  ショートフイルムと空間
  ショートフイルム上映と監督によるトークセッション&パーティ
  日 時 2008年 10月31日(金)17:30ドアオープン
  場 所 ユビキタス協創広場u-cala(ユーカラ)
      札幌市中央区大通り東3-1 内田洋行北海道支店1階
  入場料 無料(ただし事前申し込みが必要です。)

■ 第2セミナー(11/03  於 シンコールショールーム PATIO)
  ・・・あなたの知らない木の世界・・・
  小樽ビールを飲みながらの気軽で 楽しいセミナーとトークセッション&パーティ
  日 時 2008年 11月 3日(月祝日)15:00〜
  場 所 シンコールショールームPATIO
      札幌市中央区南1条東6丁目1‐1
  入場料 無料

北海道インテリアプランナー協会 会長 河村

> フライヤー第1セミナーJpeg

> フライヤー第2セミナーJpeg

SAPPORO DESIGN WEEK 2008「KENT HOUSE SEMINAR & PARTY および 現場見学会」のご案内

この度「SAPPORO DESIGN WEEK 2008」の開催にあたり、
ケント・ハウスがデザインした札幌の住まいで、
より豊かな暮らしの提案や新しいライフスタイルの情報発信を目的として、
この度見学会及びセミナー、パーティーを開催する運びとなりました。
ご多忙中のところ誠に恐縮ではございますが、
ぜひお誘い合せの上お越しいただければ幸いでございます。

サッポロデザインウィーク2008
ケント・ハウス セミナー&パーティー
(セミナー:KENT HOUSE 建築プロデューサー 横田知朗 インテリアデザイナー 田中伸幸)

2008年11月2日(日曜日) セミナー開演16:30 パーティー開演18:00

会 場:札幌市中央区北5条西24丁目2番(北西角地)
    地下鉄東西線西28丁目 徒歩6分
    ※駐車スペースはございませんので交通機関のご利用願います。

連絡先:ケント・ハウス本社 (担当:草野)
    TEL(011)746-5545 FAX(011)746-4735

> 出席申込書はこちらPDF

会場決定! 2008年 設計製図試験・直前講習会のご案内

 財団法人/建築技術教育普及センターが実施するインテリアプランナー試験は、2004年度より、試験制度が変わりました。

受験資格:2008年4月1日現在、満20歳以上(登録には、資格要件がある)

となり、非常に受験し易くなりました。満20歳以上であれば、どなたでも受験できます。
 従来、2次試験に位置づけられていた設計製図試験は、学科試験(従来の1次試験)と同一日に受験することができるようになりました。しかし、設計製図試験は与えられた時間内(6時間)に要求図書を完成させなければなりません。例年、受験者が苦しむのが、この時間との闘いです。
 ぜひ、この直前講習会で、透視図や平面図等をマスターして、試験に合格されることを願って止みません。

【講習会の概要】
 1.名  称   インテリアプランナー試験(設計製図)講習会
 2.日  時   2008年11月1日(土) 9:15〜17:30(予定)
 3.会  場   北翔大学 北方圏学術情報センター「ポルト」ミーティングルーム
          札幌市中央区南1条西22丁目1−1
 4.内  容   設計課題に沿って講師が指導
          ・受験の心得(時間配分、試験会場の雰囲気他)
          ・平面図兼家具配置図
          ・透視図
          ・その他
 5.講 習 料   一般:10,000円  準会員・学生:5,000円
 6.受付締切   2008年10月29日(水)
 7.主  催   北海道インテリアプランナー協会 (担当:普及委員会)
 8.必要な物   受験日に用意する物と同じです。
          ・A2版平行定規orA2製図板、刷毛、コンパス、定規
          ・鉛筆、シャープペンシル、テンプレート、消しゴム
          ・着色用品(色鉛筆、マーカー等)、その他
 9.そ の 他   当日の昼食は各自でご用意下さい。

【受付お問い合わせ】
 北海道インテリアプランナー協会 事務局 佐藤まで
          電 話:011ー765ー3309(FAX兼用)
          e・mail:mail @ hipa.biz

> 講習会受講申込書はこちらWord

INAX札幌営業所よりインテリア・タイルデザインセミナー開催のお知らせ

「インテリア素材のトレンドとタイルの新しい展開」
お客様の豊かな暮らしを生み出すために、住まいのインテリアデザインは、とても重要な要素になってきました。楽しい雰囲気、落ち着いた雰囲気、華やかな雰囲気。今回それらお客様が望まれる雰囲気を実現させるためのインテリアを、タイルを活用したデザインでご紹介するセミナーを企画いたしました。
内容は、トレンドデザイン・使い方・納まりのご紹介などを、弊社商品開発部デザイン担当スタッフを講師に、また知っておくと便利なタイル予備知識を本部スタッフ講師によりインテリアのプランニングに携わられる方々に、お役立ちできるように考案した内容で実施いたします。
この機会にタイルという素材の知識を深めていただき、インテリアタイルをうまく盛り込んだ豊かな暮らしのご提案を通じて、お客様の高い満足を得る一助になればと考えております。ぜひご参加をいただきますようお願い申し上げます。

■セミナー概要
時間:10月17日(金) 15:00〜17:00
場所:INAX北海道支社 2F 多目的室
   札幌市東区北8条東10丁目(サッポロビール園向かい)
内容:
   一部 タイルを活用したインテリアデザイン紹介(弊社開発部スタッフ講師 約80分)
   ・世界のインテリアトレンド(4月に開催されたミラノサローネ展示会より)
   ・世界のタイルトレンド(10月に開催されるチェルサイエ展示会より)
   ・国内建築デザイントレンド
   ・INAXの人気シリーズタイルとそのプランのご紹介
   二部 知っておくと便利なタイルの予備知識(弊社本部スタッフ講師 約30分)
   ・タイルに関するQ&A
   ・ユーザー提案への一工夫
   ・健康建材エコカラット!旬な最新情報

入場無料です(予約制)

> 申込書はこちらPDF

★☆ NEW HIPA会員専用メーリングリスト開設のお知らせ ☆★

★☆ NEW HIPAメーリングリスト スタートにあたって ☆★

〜☆ 河村会長挨拶 ☆〜

HIPAメーリングが 新しく開設いたしました

会員の皆様方の情報発信や交流の場として メーリングを

大いに活用していただきたいと思います。

メールを通じて 広く会員皆様方の意見を取り入れ 会の運営に

繁栄させていきたいと考えておりますので

忌憚のない会員皆様の発言をお待ちしております

また今後 会員への通信にはこのメーリングを通じての案内が

中心となりますので ご了承ください。

HIPA 会長 河村 利枝子

〜■  HIPA メーリングリスト参加においてのお願い  ■〜

このメーリングリストはHIPA会員参加者の情報共有、連絡、通達等を兼ねた建設的な交流をする場と考えておりますので、日常生活同様、節度ある振る舞いと責任ある言動を忘れず 紳士・淑女の姿勢を心がけてご参加ください。

▼ 守って頂きたいこと ▼

〇 メーリングリスト運営システムを妨害する行為は絶対行わないでください。
〇 添付メールは送らないようにしてください。HTML形式のメールも同様です。
事前にメールの送信形式をテキスト形式に変更しておいてください。
〇 メーリングリストに参加している人への個人攻撃や悪口、暴露行為は絶対にしないでください。
〇 参加者からの相談に無責任な返答をしたり、相手の気持ちを逆なでするような発言、冷やかしやちゃかすだけといった、ふざけまがいの言動も慎んでください。
〇 個人や特定の団体を誹謗・中傷することは厳禁です。公序良俗に反する行為や、人に迷惑をかける振る舞いは一切禁止です。
〇 基本的に特定の商行為は禁止です。営利目的の勧誘やダイレクトメールをメーリングリストに流すことはしないでください。
〇 チェーンメール(ネズミ講まがいのメールや不幸の手紙など)をメーリングリストに流すことはしないでください。
〇 基本的に私信メールを差出人の許諾なしにメーリングリストに流さないでください。メーリングリストに流れたメールも、送信した人の承諾なしに他のメーリングリストや掲示板に転載することもしないでください。

▼ メーリングリスト管理人(mail @ hipa . biz)からのお願い ▼

〇 「守って頂きたいこと」を守って頂けない場合 管理人内で検討の上 即退会処分とさせて頂くこともございます。
〇 退会依頼や事務的な問い合わせは管理人まで私信でご連絡ください。くれぐれもメーリングリスト上に流さないでください。 E mail ・・・ mail @ hipa . biz
〇 メーリングリストで生じたトラブルやいざこざなどの最終的な判断は管理人にご一任願います。
〇 メーリングリストで生じたトラブルで何らかの損害が生じても管理人は責任を負いません。あらかじめご承知おきください。

ガウディ建築とスペイン民家の魅力-実測調査から近作まで-

建築家・田中裕也

「ガウディ建築とスペイン民家の魅力-実測調査から近作まで-」

スペインの建築家アントニ・ガウディの建築作品は、建築文化として世界中の人々から愛され続けています。現在、世界遺産である彼の作品を見ようと、日本をはじめ世界各地からスペインを訪れる観光客は絶えません。

そのガウディの建築作品を30年間実測し、研究し続けてきた稚内出身の建築家・田中裕也氏は、一連の研究調査を終えた今もスペインに在住し、建築家として、また研究者としてガウディ建築に秘められた魅力を継承し、さまざまな活動を展開しています。

今回、田中氏には日本での活動の合間を縫って来道し、ガウディの建築作品やスペインの町並みを形成する民家建築について講演していただきます。

私たちは、ガウディ建築やスペインの民家から、これからの北海道における建築文化を形成するヒントを学びたいと思います。

                   記

日 時:2008年8月26日(火)18:30〜20:00

場 所:札幌市立大学サテライトキャンパス(中央区北3条西4丁目日本生命札幌ビル5階)
    [地下鉄さっぽろ駅徒歩1分、JR札幌駅徒歩4分、地下鉄大通駅徒歩7分]

講 師:建築家 田中裕也 氏(ガウディ・クラブ主宰・スペイン在住)

テーマ:「ガウディ建築とスペインの民家-実測調査から近作まで-」

コメンテーター:山本 信(北海道インテリア研究所 所長)
        中渡憲彦(北海道職業能力開発大学校 准教授)

司 会:羽深久夫(理事長・札幌市立大学 教授)

定 員:80名(定員になり次第締め切らせていただきます)

受講費:無料(資料代500円が必要)

申 込:氏名と連絡先(電話番号など)を記入の上、FAX、又はEメールで
    次の申込先まで送付願います。(申込の締切 8月22日(金))

申込先:北海道職業能力開発大学校 中渡(なかわたり)
    FAX 0134-62-2154/e-mail:nakawata @ hokkaido-pc.ac.jp

主 催:非営利特定法人 北の民家の会

共 催:北海道インテリアプランナー協会、公立大学法人 札幌市立大学、
    独立行政法人雇用能力開発機構 北海道職業能力開発大学校

後 援:北海道スペイン協会、日本建築学会北海道支部歴史意匠委員会、
    ガウディクラブ文化協会日本支部、(株)カンディハウス

建築家・田中裕也 さんの プロフィール
http://www.kenchikuka.jp/gaudi/profile.htm

問合せ・連絡先:北海道職業能力開発大学校 中渡憲彦
        小樽市銭函3丁目190番地
        TEL&FAX 0134-62-3635
        e-mail:nakawata @ hokkaido-pc.ac.jp

北の民家の会・懇親会

 建築家 田中裕也さんを囲んで晩夏の懇親会を開きます。

ガウディ建築、スペインの芸術、民家、煉瓦建築、歴史的建造物、世界遺産、スペイン旅行、スペイン留学など楽しいお話が出来ます。おいしい北海道の日本酒を酌み交わしながら、スペイン語も飛び交う楽しい懇親会になりそうです。是非ともご参加下さい。

                 記

日 時:2008年8月26日 20:30〜22:00

場 所:小林酒造「七番蔵」 中央区南2条西4丁目
    フェアリースクエアビル1階(TEL 011-271-1947)

会 費:4,000円(予定)

申込等:8/22までに下記連絡先までお申し込み下さい
    (参加人数によっては当日受付も可能です)

連絡先:北海道職業能力開発大学校 中渡(なかわたり)
    〒047-0292 小樽市銭函3丁目190番地
    FAX 0134-62-2154/e-mail:nakawata @ hokkaido-pc.ac.jp

2008年度インテリアプランナー試験 受験申込書受付開始 及び 設計製図試験課題発表!!

■今年度のインテリアプランナーの受験申込書領布/受付が開始されています
 http://www.jaeic.or.jp/ip.htm

■配布場所は、以下の(財)建築技術教育普及センターです
 http://www.jaeic.or.jp/center-jimusyo.htm
 札幌市中央区大通西5-11大五ビル 011(221)3150

※北海道インテリアプランナー協会の事務局にも在庫があります
 北海道インテリアプランナー協会 事務局
 電 話:011−765−3309
 FAX:011−765−3309(兼用)
 e・mail:mail@hipa.biz

■今年度の日程
 設計製図試験の設計課題公表:7月31日(火)済み
 受験申込書頒布:7月31日(木)〜9月19日(金)
 受験申込書受付:8月1日(金)〜9月19日(金)
 試験日:11月16日(日)(学科試験及び設計製図試験)
 合格者の発表:平成20年2月12日(木)頃

※受験の申し込み期日は、9月19日(金)です。お忘れ無いように

■また、今年度の設計製図試験の設計課題も発表されています
 http://www.jaeic.or.jp/ip-seizu.htm

 2008年度 インテリアプランナー試験 設計製図試験の設計課題

 ●課題名 「茶房のある老舗和菓子店のインテリア」

 ●課題概要

 1.設計条件の概要

(1)計画目的
 老舗和菓子店が、これまでの顧客に加えて、幅広い世代の集客を目的に開店する新店舗である。和菓子の販売に加え、生菓子作りの実演及び喫茶サービスを行う店舗のインテリアを計画する。
(2)建築物の概要
 鉄筋コンクリート造、5階建

 2.要求図書の概要

(1)要求図書の種類
 設計主旨  平面図兼家具配置図  透視図  家具のスケッチ
 透視図は、大きさW300mm以上、H200mm以上とし、彩色する。
(2)答案用紙の所定の位置に要求図書を完成させる。
(3)鉛筆、色鉛筆、製図ペン、マーカーのいずれを用いてもよい。

 ただし、水彩絵具、パステル等他の受験者の答案用紙を汚すおそれがあるものは、使用できない。

■2008年度の北海道インテリアプランナー協会主催の「設計製図試験・直前講習会」は、11月1日(土)の予定です。
 詳細は、決定次第ホームページに掲載致します。

☆☆HIPA杯納涼ボウリング大会のご案内☆☆

事業・交流委員会

暑さが日ごとに増してまいりましたが、皆様いかがお過ごしですか。
さて来月はお待ちかね『HIPA杯ボウリング大会』を開催致します。
ボールをふるって冷たいビールと歓談でこの夏を乗り切りませんか。
是非ふるってご参加ください!!心よりお待ち申しております。

■日時    8月2日(土) 集合 16:30(時間厳守!)
             スタート 17:00
■場所    ディノスボウルノルベサ 6F
       札幌市中央区南3西5 TEL 011-290-6301
■参加費   5,000円(2ゲーム+シューズ代+宴会)
       宴会場所 創作ダイニング花日和
       中央区南4西4松岡ビル4F TEL 011-271-9371
       19時頃より宴会開始 宴会のみ出席は¥3,500
■参加申込み 7月23日(水)まで下記申し込みはがきにて FAXして下さい。
−−−−−−−−−−−−まだ受け付けていますよ。−−−−−−−−−−−−

>申し込み用はがきWord

2008年度/JIPAのインテリアプランナー試験参考書の発行予定

■2008年度/JIPAのインテリアプランナー試験参考書の発行予定
     (学科試験対策資料の発売が発表されました)

1)2008年度インテリアプランナー試験対策・学科テキスト(希望者限定)

  ○発売予定日   2008年5月中旬
  ○頒布価格    3,800円(税込)+送料350円
   ・インテリアプランナー試験学科試験受験対策にターゲットを絞った、
    インテリア関連知識・用語や考え方の整理と解説
   ・用語索引、関連項目を追加した改訂版
   ・IP協会主催の受験講習会用テキスト
   ・A4版約300ページ(2007年度の場合)

2)2008年度インテリアプランナー試験対策・学科試験 解答・解説(希望者限定)

  ○発売予定日   2008年6月中旬
  ○頒布予定価格  3,600円(税込)+送料350円
   ・2005〜2007年度インテリアプランナー試験学科試験問題 解答・解説
   ・過去出題された問題を参考に作成した例題の解答・解説
   ・出題傾向、試験対策等を説明した「試験の手引き」付属
   ・A4版約200ページ(2007年度の場合)

(上記参考書については関西インテリアプランナー協会まで、直接お問い合わせ下さい)
  ○ 関西インテリアプランナー協会:http://www.jipa.net/kipa/index.htm
  ○ お問い合わせのメールアドレス:kipa @ jipa.net

  ※設計製図試験対策資料は、後日になります。

2008年度アジアデザイン賞の応募のお知らせ

 香港デザインセンター( http://www.hkdesigncentre.org )は、アジアで最も影響力のある優れたデザインを表彰する「アジアデザイン賞」のデザイン募集を開始しました。

 アジアデザイン賞はビジネスや持続可能で質の高い生活に不可欠となる優れたデザインの価値についてビジネス界及び一般の意識を高めることを目的とし、アジアの生活様式を反映し、それに影響を与える優れたデザインによってビジネス的成功をおさめた世界各国の企業に対して授与される賞です。

 昨年度のアジアデザイン大賞へのエントリー総数は600件強に達し、日本からのエントリーが100件近くと飛躍的に増加しました。その結果アジアデザイン大賞に日本からの5作品が選出されました。

1.株式会社中川パッケージ「キュービックフローター」
2.株式会社手塚建築研究所「ふじようちえん」
3.ソニー株式会社「PCM-D1」
4.ソフトバンクモバイル株式会社「Softbank 812SH PANTONE®」
5.窪田建築都市研究所「UT STORE HARAJUKU.」

アジアデザイン大賞選出 5作品

 2008年度のアジアデザイン賞は「DFA金賞」「DFA銀賞」「DFA銅賞」「アジアデザイン大賞」「中国優秀デザイン賞」「DFA特別賞」の6部門で構成されます。

 アパレル/アクセサリーデザイン、コミュニケーション・デザイン、プロダクト/工業デザイン、環境デザインの4分野18カテゴリーで、2006年1月1日から2008年6月30日までの期間中に1カ国以上のアジア市場に商業製品として投入されたデザインを審査対象とします。

 DFAの審査結果は、デザインセンターが毎年12月に香港で開催する総合デザインイベント「ビジネス・オブ・デザイン・ウィーク」( http://www.bodw.com )において発表します。

DFA ホームページよりオンラインでご応募ください。

第一次審査の応募締切:2008年6月30日(月)必着
応募に関する詳細はDFAホームページをご覧ください。
 http://www.dfaaward.com/jpn/dfa2008_aboutdfa.php(日本語)
 http://www.dfaaward.com(英語)
昨年の結果:http://www.dfaaward.com/jpn/dfa2007_award.php

主催: 香港デザイン・センター Hong Kong Design Centre
1/F, InnoCentre, 72 Tat Chee Avenue, Kowloon Tong, HONG KONG

アジアデザイン賞に関する質問や問い合わせ:
DFA2008プロジェクトチーム(英語)Email: dfa @ hkdesigncentre.org
コミュニケーション担当(日本語) Email: takada-3cs @ m3.gyao.ne.jp

2008年度(第17回)通常総会開催のご案内

北海道インテリアプランナー協会
会長:河村 利枝子

 会員の皆様にはご健勝の事と存じます。平素から協会活動にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、3月末日で2007年度が終了いたしましたので、規約により通常総会を下記の内容で開催します。ご多忙とは存じますがぜひご出席くださいます様ご案内申し上げます。

■日時:2008年5月21日(水)
   ・総 会 17:00 受付開始
        17:30 開  会 (総会は正会員のみです)
   ・懇親会 18:30 受付開始
        19:00 開  演
■会場:ノボテル札幌
    〒064−8651 北海道札幌市中央区南10条西6丁目1−21
    TEL:011−561−1000 FAX:011−521−5522
■会費:懇親会 6,000円

2008年度のインテリアプランナー試験案内配布開始

 2008年度の試験案内が配布開始されています。
詳細は、http://www.jaeic.jp/ip-annai.htm をご覧下さい。

また、2008年度の試験日程は以下の通りです。
 □試験案内配布開始 :5月12日(月)
 □設計製図試験の設計課題公表 :7月31日(木)
 □受験申込書頒布 :7月31日(木)〜9月19日(金)
 □受験申込書受付 :8月1日(金)〜9月19日(金)
 □試験日 :11月16日(日)(学科試験及び設計製図試験)
 □合格者の発表 :2009年2月12日(木)頃

 ■2008年度の北海道インテリアプランナー協会主催の
  「設計製図試験・直前講習会」は、11月1日(土)の予定です。
  詳細は、決定次第ホームページに掲載致します。

CPD認定制度に伴う「先行実施」について

今回、CPDの認定制度の資料を全会員(正会員・準会員・賛助会員の全員)にお送りしました。ぜひ、主旨をご理解の上、「登録申請書−2」の送付をお願いいたします。CPDの対象者は、正会員ですが、準会員及び賛助会員の方も(希望者はどなたでも結構です)、ぜひ申請書に記入の上、送付をお願いいたします。CPD認定制度のために、ご協力をお願いいたします。

今回の「先行実施」を基に、「インテリアプランナーのCPD制度」を確立したいと考えています。参考に、「登録申請書−2」の用紙とサンプルのPDFファイルを添付いたします。

日本インテリアプランナー協会では、C.P.D.(継続的能力開発)認定制度を推進することを決定しています。以上に基づき、HIPA/北海道インテリアプランナー協会において、全国に先駆けた、「先行実施」をすることになりました。今回は、あくまでも試行段階にあることをご理解下さい。

■今回、お送りした資料
 1)「先行実施」について
 2)JIPA・CPD制度
   (表紙、CPD認定制度、CPD認定制度の単位、単位表、登録申請書−1、
                     登録申請書−2、単位認定証/計7枚)

■JIPA・CPD認定制度について
 別紙「JIPA・CPD認定制度」を参照して下さい。

■「先行実施」の対象者
 HIPA/北海道インテリアプランナー協会の正会員
 (準会員及び賛助会員は希望者を対象)。

■参加登録について
 HIPA/北海道インテリアプランナー協会(担当:普及委員会)から発送された方は、「先行実施」の対象者として自動的に登録されます(今回は、送付の必要はありません)。
ただし、正式実施の際は、本人が「登録申請書(別紙参照)」を送付する必要があります。

■CPDの種別について
 別紙「JIPA・CPD認定制度 単位表」を参考にして下さい。
  ○活動型研修:教育支援、情報提供、委員会活動がこれにあたります。
  ○参加型研修:研修会、セミナー等の認定研修及び講演会等への参加
         がこれにあたります。
  ○自習型研修:認定図書・教材の学習によるものです。

■CPD委員
 HIPA/北海道インテリアプランナー協会(担当:普及委員会)から選別されます。
  ○連絡先 質問等があれば、HIPAのホームページ
   (http://www.hipa.biz/)からhipaメールにて対応します。
   メールアドレス:mail @ hipa.biz
  ○メールが利用できない方は、緊急連絡先として、以下の電話に連絡を下さい。
   090−8272−8966 (担当:杉山)

■CPDの年間必要単位(下記のいずれかが必須となります)
  ○年間単位数   20単位
  ○2年間単位数  40単位

■CPDの対象期間
 今回の「先行実施」の対象期間は、2007年4月1日から2008年3月31日からまでが対象となります。

■CPD単位申請
 「日本インテリアプランナー協会CPD登録申請書−2」に、同封した「JIPA・CPD認定制度単位表」を参考にして、必要事項を記入して下さい。必要枚数は、各自COPYして作成して下さい。
 あくまでも、自己申告が基本となっていますので、正確な記入をお願いします。

■CPD単位の申請方法
 2008年5月31日(必着)までに、以下の住所までお送り下さい。
(送付先)
 〒064−0810 札幌市中央区南10条西8丁目1−6 杉山ビル202
 スギヤマ・デザイン・ルーム
(FAXも可です)
 FAX 011−511−1927

■CPD単位認定証
 規定の単位以上を取得している方に、認定証が発行されますが、今回は発行されません。

北海道インテリアプランナー協会
普及委員会

>登録申請書−2PDF
>登録申請書−2・サンプルPDF

>登録申請書−2Excel

見学会のお知らせ〜交流・事業委員会

春が待ち遠しい今日この頃です。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
交流・事業委員会ではこのたび、一足先にときめく催し『中山眞琴を巡る旅』を行います。
建築家中山眞琴氏が新築した自邸を引越し前のわずかな時間を見学(3人のアーティストによるコラボの美術展も開催中)。
その後、お店にて中山氏のトークを聞きながらのおいしいお酒とお食事をいただきます。

■日時 3月22日土曜日
 夜景も見所という事で遅い時間の始まりとなります。

■当日のスケジュール
 16時30分 円山公園駅改札集合
 17時00分 中山邸見学会
 18時30分 中山邸出発
 19時00分 スペインレストラン 「エル・シッド」にて
 中山氏の作品画像を見ながらお話を伺う
 19時30分 パエリアやスペインワインで食事
 21時30分位?現地解散〜〜〜

■参加費用は¥5,000+交通費(実費)です。
 食事会からの参加も同費用です。

■参加申込は 交流・事業委員会 内村委員長の手下 鈴木まで
 メール jenny-jenny @ m5.gyao.ne.jp
 か FAX 011-731-3301にてお願い致します。
 ※HIPA会員限定 先着20名締め切りです。

HIPA杯ボウリング大会のご案内--事業・交流委員会

今年は雪が少ないと喜んでいましたが、やはりしっかりと降り、雪かきに汗を流す日々、皆さんはいかがお過ごしでしようか?
さて今月はお待ちかね「HIPA杯ボウリング大会」を開催致します。
土日勤務の忙しいアナタに合わせ、少々遅いスタートと致しました。
是非ふるってご参加ください!!
心よりお待ち申しております。

■日 時   2月23日(土) 集合 19:00 (時間厳守)
              スタート 19:40
■場 所   スガイボウル
       南3西1  TEL 011-251-9005
■参加費   5,000円(2ゲーム+シューズ代+宴会)
       宴会場所 盆栽タヌキ店 南3西2 リバティタワービル 3F
       21時頃より宴会開始 宴会のみ出席は¥3,700
■参加申込み 2月17日(日)まで下記宛FAXにて申込み
       ※8レーン分 先着順で締切となります。

 申し込みは 送付されているはがきに氏名、勤務先、携帯TEL等を記載の上
       ファクスにて下記までお申し込みください。

 申し込み先:事業・交流委員会
       (株)ブルック 新田まで FAX 011-841-4422

HIPA2008新年会のお知らせ

今年の会場はイタリアンです。

日時: 1/26(土) 19:00〜
場所: カジュアルイタリアンカフェFREUD(フロイト)
    札幌市中央区南7条西4丁目五條DEUXビル2F
    TEL 011-533-4777

東芝ライテック株式会社からのご案内

●商品説明会のご案内

拝啓 厳寒の候、貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、このたび弊社におきましては、高効率LEDダウンライト「E−CORE60」を発売させていただきました。皆様方へ省エネルギーに貢献できる照明器具のご紹介を致したく、商品説明会のご案内を申し上げます。万障お繰り合わせの上ご出席くださいますようお願い申し上げます。

                記

1.日時  平成20年2月6日(水) 13:00〜16:00

2.場所  京王プラザホテル札幌 3F 雅の間
      札幌市中央区北5条西7丁目2−1(代表011−271−0111)

3.内容  第一部:講  演  「省エネルギー・環境対策の支援、助成について」
                 財団法人省エネルギーセンター 
                 診断指導部技術専門職
                                三角 冶洋氏

      第二部:商品説明  「地球温暖化防止に貢献するLED照明器具ほか」
                 東芝ライテック(株)電材事業部商品企画部
                 LED企画担当グループ長
                                通島 茂夫

>申込書はこちらPDF

他団体からのお知らせ

札幌スタイル認証製品を募集します〜11月28日まで

札幌市経済局では、既に流通している製品を対象に、
札幌発のライフスタイルブランド「札幌スタイル」への認証を希望する製品を
公募しています。

●対象
原則、札幌市内に主たる事業所を有する企業等が道内資源を活用して
企画、販売する札幌発のコンセプトを持った製品ブランド
●部門
「市場展開部門」
「クラフト部門」
各自でお選びのうえご応募下さい。
なお、部門や製品の特性によってPRや販路拡大支援の内容が異なります。
●申請
ホームページより申請書をダウンロードいただき、
必要事項を記載の上、必要書類を沿えて
下記のお申込み先まで、送付または持参してください。
●募集期間 平成20年11月28日 午後5時まで(必着)
●審査
12月中旬に原則として申請書と実物の製品、プレゼンにより審査します。
●発表は
1月14日を予定しています。
●詳細はホームページをご覧ください
http://www.city.sapporo.jp/keizai/sapporo-style/cer/information.html

<申込み・お問合せ先>
〒060-8611
北海道札幌市中央区北1条西2丁目
札幌市経済局産業振興部ものづくり支援担当課ブランド推進担当
石崎
TEL 011-211-2362 FAX 011-218-5130
mail sapporo-style @ city.sapporo.jp

北海道インテリアコーディネーター協会より「2008 SAPPORO DESIGN WEEK」イベント開催のお知らせ

「2008 SAPPORO DESIGN WEEK」
■北海道インテリアコーディネーター協会・ヒューマンアカデミー札幌校共催イベント

札幌で活動するインテリアデザイナーとインテリアコーディネーターの二人が、インテリアの世界を目指したきっかけや、普段大切に思っていること、感じていることなど、手がけた物件などのスライドと共にお話します。

インテリアデザイナー × インテリアコーディネーター トーク&スライド
日時:2008年11月1日(土曜日)15:00〜16:30
場所:TOTO札幌ショールーム 入場無料
   札幌市中央区北1条東7丁目1-8
   TEL 011.271.1010

■「さとうつねお」建築写真展

写真は100点ほど 東京の近代建築がテーマです。
今は消えてしまった 三信ビル 東京工大水力実験室
消えようとしている 東京中央郵便局
そしてリノベをして使用されている 東京日仏学院など
あまり大きくはない写真ですが、やはりプロの写真は素晴らしいです。

「さとうつねお」建築写真展 〜近代建築 東京編〜
日時:2008年10月31日(金曜日)〜11月3日(月曜日)10:00〜17:00
場所:TOTO札幌ショールーム イベントスペース

お問い合わせ
北海道インテリアコーディネーター協会 事務局
TEL 011.788.7055 / FAX 011.788.9935

詳細は以下のPDF書類をご覧ください。

>「インテリアデザイナー×インテリアコーディネーター」トーク&スライド.pdfPDF

>「さとうつねお」建築写真展.pdfPDF

デザインマネジメントセミナー開催のご案内

北海道では、昨年に引き続き、デザインの活用に意欲的な企業経営者やデザイナーの方を対象に、デザインの戦略的活用に不可欠なデザインマネジメントの知識・手法の修得を目的としたセミナーを開催します。

今回も昨年に引き続き、(株)コボ山村社長をお迎えした基礎講座とともにグループワークによる実習プログラムを組み込んでおります。

実習プログラムについては、昨年の内容をブラッシュアップした新しい内容となっており、初めての参加の方はもちろん、昨年度参加された方にとっても十分実りある内容となっております。
しかも、参加料無料となっておりますので、是非皆様のご参加をお待ちしています。

なお、お申し込み方法については、10月17日(金)までに別添ファイルの2ページ目の参加申込書にご記入の上FAXしていただくか、参加申込書の記載事項をメールでご連絡くださるようお願いします。

<開催概要>
開催日時・場所
・第1回デザインマネジメントセミナー
 平成20年10月28日(火)14時〜18時
 札幌市立大学サテライトキャンパス
 (札幌市中央区北3条西4丁目 日本生命札幌ビル5F)
・第2回デザインマネジメントセミナー
 平成20年11月27日(木)14時〜18時
 札幌市立大学サテライトキャンパス
 (札幌市中央区北3条西4丁目 日本生命札幌ビル5F)
・第3回デザインマネジメントセミナー(調整中)
 平成21年 1月15日(木)14時〜18時
 かでる2・7 1040会議室
 (札幌市中央区北2条西7丁目)

<お問い合せ先>
北海道経済部商工局産業振興課 産業集積グループ
担当:高橋 秀哉
TEL:011-231-4111 内線:26-824
TEL:011-204-5766(直通)
FAX:011-232-8860
E-mail:takahashi.hideya @ pref.hokkaido.lg.jp

詳細は以下のPDF書類をご覧ください。

> セミナー案内と参加申込書.pdfPDF

札幌宮の森美術館より「粟津潔 展」のご案内

このたび、札幌宮の森美術館では「粟津潔 展 - 思考する眼差し、絵画するイメージ」を開催いたします。

粟津潔
1929年東京目黒区に生まれ17歳の頃から絵を描き始めますが、技術の習得はもっぱら美術雑誌の模写や電車内での人物デッサンなど独学によるものでした。やがて左翼運動に没入、生活のためにキャバレーの壁画やパチンコ台の装飾画などを手掛けるようになります。
1954年、独立映画社宣伝部の嘱託となりチラシの下書きやポスターの制作に携わると、すぐ翌年の1955年には、漁民による米軍基地反対闘争のためのポスター「海を返せ」で日本宣伝美術会日宣美賞を受賞、以来、粟津は日本を代表するアーティストとして国際的な舞台で活躍、その旺盛な好奇心はデザインにとどまらず、絵画、彫刻、写真、映画、舞台、建築、環境、と無数にその触手を伸ばして行きました。

造形する、美術、デザインするということは、自由な精神の奥底に眠っているものを起して、作品というモノをつくりだす仕事ある。その言葉どおり、一点の絵画作品とも言える彼のグラフィック・ワークやデザインには、自由で大胆な発想とともに奥深い精神性を見ることができます。
昨年末から金沢21世紀美術館で開催された大規模な展覧でも新たな世代のファンを獲得し、同時代的な評価の機運が高まる今、ひとりのグラフィック・デザイナーと呼ぶにはあまりにも多岐に亘るマルチな才能の一端をご紹介いたします。

「粟津潔 展 - 思考する眼差し、絵画するイメージ」

会期:2008年9月5日(金)〜11月3日(月)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
開館時間:11:00〜19:00(入館は18:30まで)
観覧料:一般500円 高大生300円 中学生以下 無料

主催:札幌宮の森美術館
後援:札幌市 札幌市教育委員会
企画:NPO法人 CAPSS(芸術文化事業支援機構)

詳細は以下のPDF書類をご覧ください。

> 札幌宮の森美術館「粟津潔 展」ポスター.pdfPDF
> 札幌宮の森美術館「粟津潔 展」のご案内.pdfPDF

住宅リフォーム推進協議会「平成20年度講演会」のご案内

 住宅市場は、今や、新築中心からリフォームの比率の高い市場に構造的な変化をし、「住宅ストック時代」を迎えています。総世帯数4,726万世帯より14%多い5,389万戸に及ぶ住宅ストックを対象とした『ストックビジネス』、中でも「住宅リフォーム事業」が活況を呈する時を迎えました。
 住宅リフォーム推進協議会では、消費者である「お客様」が満足するリフォーム工事を行い、お客様からの信頼を得るための方法の一つとして、事業者にリフォーム工事の 「プロセス毎の業務内容と留意点」を正しく修得していただく事や、住宅リフォーム工事の廃棄物の正しい処理方法について、最新情報等の理解を深めていただくことを目的に、「キッチンリフォーム工事におけるプロセス毎の業務内容と留意点」および「リフォーム工事の廃棄物これが『新しい』処理方法」の講演会を開催することとなりました。

日 時:平成20年10月17日(金)13:30〜16:30
会 場:北海道 第二水産ビル 4階会議室
    札幌市中央区北3条西7丁目1番地
定 員:50名(申込先着順)
参加費:一般 2,000円
    推進協議会・リフォネット会員・増改築相談員
    マンションリフォームマネージャー 1,000円
    ※HIPA会員は、住宅推進協議会会員扱いとなります
主 催:住宅リフォーム推進協議会
    (財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター

詳細は、住宅リフォーム推進協議会 Webサイトをご覧ください。

> http://www.j-reform.com/kouen0810.html

「札幌スタイル・デザイン開発プロジェクト」の案内

■「札幌スタイル・デザイン開発プロジェクト」商品開発セミナーを開催

札幌スタイル・デザイン開発プロジェクトでは、デザインを生かした商品開発を
推し進めるため、デザインを生かして初めて自社商品を開発した中小企業の紹介と
豊富な経験を持ったデザイナーによる商品開発の進め方を題材としたセミナーを
開催します。現在、商品開発に興味のある受講者を募集しております。

<開催概要>
第1回  テーマ:「さくらシート」に見る中小企業の商品開発とデザイン
     日 時:平成20年9月19日(金) 18:30〜20:30
     講 師:山内ビニール(株) 取締役営業部長 山内 浩二氏
         (株)佐藤デザイン室 佐藤 斎氏、佐藤 裕子氏
第2回  テーマ:「商品開発の進め方」〜デザイナーの仕事
     日 時:平成20年9月26日(金) 18:30〜20:30
     講 師:アームデザイン(株) 川越 文博氏

各回共通 会 場:ユビキタス協創広場 U-cala(札幌市中央区大通東3丁目1)
     入 場:無料

<申込締切> 各開催日の前日

※ 詳細は、下記 PDF書類 及び URL をご覧ください。
>「札幌スタイル・デザイン開発プロジェクト」商品開発セミナー開催のお知らせ.pdfPDF
> http://www.city.sapporo.jp/keizai/sapporo-style/info/0809/ddp_seminar.html

<問い合せ先>
札幌スタイル・デザイン開発プロジェクト事務局
(札幌市経済局ものづくり支援担当課) 担当:関
TEL:011-211-2362  FAX:011-218-5130
E-mail:sapporo-style @ city.sapporo.jp

■「札幌スタイル・デザイン開発プロジェクト」商品開発テーマを募集

札幌スタイル・デザイン開発プロジェクトは、大学やデザイナー、公的支援機関等が
地元企業とともに、互いの発想や強みを活かして商品を共同で開発することを
目的とした、産学官連携プロジェクトです。
この度、同プロジェクトでは、取り組む商品開発テーマを募集します。プロジェクトを
構成する産学官のメンバーが、商品開発をデザイン面等から支援しますので、
「これまでにない斬新な発想を活用して魅力ある自社商品を開発したい」
「様々な分野のメンバーとともに新たなチャレンジをしてみたい」
という企業の応募を受け付けております。

<募集期間> 10月31日(金)まで

※ 応募要項や応募方法等詳細は、下記 PDF書類 及び URL をご覧ください。
>「札幌スタイル・デザイン開発プロジェクト」商品開発テーマ募集.pdfPDF
> http://www.city.sapporo.jp/keizai/sapporo-style/info/0809/ddp-invitation.htmlPDF

<問い合せ先>
札幌スタイル・デザイン開発プロジェクト事務局
(札幌市経済局ものづくり支援担当課内) 担当:関
TEL:011-211-2362  FAX:011-218-5130
E-mail:sapporo-style @ city.sapporo.jp

新建北海道支部より「第1回 札幌建築セミナー」開催のご案内

皆様へ
 新建北海道支部です。今年は3月に三沢浩さんの著書「フランク・ロイド・ライト入門」の発刊記念講演会を行い、50人を超える皆様にご参加いただきありがとうございました。
 今回は、今年6月より東京の明日館で開催されているレーモンドセミナー全4回を札幌での開催をお願いし、その第1回として行うことなりました。
 是非皆様ご参加をいただければ幸いです。尚、今回は会場が定員60人です。早めに参加申し込みをいただければ幸いです。

札幌建築セミナー「A・レーモンドは何を残したか」
講 師/ 三沢 浩 建築家・(株)三沢建築研究所主宰

 ライトと共に来日し、日本近代建築の基礎を築いたレーモンド。日本国内にも多くの名建築を手がけました。かつてレーモンドに師事した三沢浩氏ならではのエピソードと共に、画像で作品を紹介し、近代建築の移り変わりを紐解きます。

第1回 「F・L・ライトの影響を脱し、世界レベルの近代建築へ」
日 時  10月3日(金) 18:00開場、18:30〜20:45
会 場  かでる27 10階 1040会議室 定員60人
参加費  一般・学生 1,000円
*10月4日(土)AM11:00〜12:00「札幌聖ミカエル教会」見学会を行います

■第1回の内容
 1.「タリアセン」と「帝国ホテル」でライトの影響を受ける
 2.さまざまな建築様式をデザインする
 3.ル・コルビュジエの近代建築に魅せられる
 4.国際・近代建築という鉄とガラスのモダニズム
 5.戦前にまとめられたレーモンドの近代建築
 6.スライド上映(約200枚)

■講師/三沢浩氏紹介
 建築家 三沢建築研究所主宰
 新建築家技術者集団・全国代表幹事
 1955年東京芸術大学建築科卒業後、
    レーモンド建築設計事務所勤務
 1963年カリフォルニア大学バークレー校講師
 1966年三沢浩研究室設立
 1991年(株)三沢建築研究所設立

■主な作品/平塚聖マリア教会。吉祥寺レンガ館モール。
      深大寺仲見世モール・水車館。柴又寅さん記念館。
      松代平和記念館(基本設計)。東京大空襲・戦災資料センターなど

■主な著書/『アントニン・レーモンドの建築』(鹿島出版会)
      『A・レーモンドの住宅物語』(建築資料研究社)
      『フランク・ロイド・ライトのモダニズム』
      『A・レーモンドの建築詳細』(彰国社)
      『フランク・ロイド・ライト入門』(王国社)

■主な訳書/アントニン・レーモンド『私と日本建築』
      『自伝アントニン・レーモンド』(鹿島出版会)

■主 催 新建築家技術者集団北海道支部(略称/新建北海道支部)

■参加申し込み・問い合わせ先
 新建北海道支部事務局札幌市北区北25条西15丁目3-16 (有)大橋建築設計室内
 tel (011)726-8988  fax (011)726-8990
 メールアドレス oohashi @ beige.plala.or.jp
 セミナー、見学会の申し込みは事務局までお願いします。定員になり次第締め切りとします。

〒001-0025
札幌市北区北25条西15丁目3-16
(有)大橋建築設計室 http://ohashi-draw.com
tel (011)726-8988  fax (011)726-8990

北海道インテリアコーディネーター協会より「インテリアスピードスケッチ パースセミナー」開催のお知らせ

北海道インテリアコーディネーター協会では、このたび皆様のお役に立つ実践的なセミナーといたしまして、人気のパース講師長谷川矩祥氏を迎えまして、営業に使える「インテリアスピードスケッチ」のパースセミナーを開催致します。
長谷川氏のセミナーは各地で「どんな人でも、お客様の目の前で、ささっと、必ず書けるようになる」と、人気がありまして、東京などの講座などは常に満員の状態です。
プロの方もプロでない方も必ず書けると、大評判です。ぜひともこの機会にご参加ください。皆様のご参加お待ちしております。

■開催日時:10月1日(水曜日)  13時30分〜16時30分(3時間)
■受付開始:13時より
■場所:札幌エルプラザ4F 大会議室(札幌市北区北8条西3丁目)
■費用:セミナー料金・材料費として
    (*参考までに東京のセミナーでは受講料が万円単位です)
    会員・賛助会員・準会員・IC資格者・学生¥500 一般¥1,000
■募集人数:80名 定員になり次第、締切となりますので早目にお申込下さい
■内容:長谷川矩祥氏を講師に迎え、クイックパース・スピードスケッチの講義と実技
■共催:社団法人インテリア産業協会北海道支部

詳細は以下のPDF書類をご覧ください。

>「インテリアスピードスケッチ パースセミナー」開催のお知らせ.pdfPDF

時計台創建130周年「記念セミナー」のご案内

時計台創建130周年を記念し、開拓使時代の木造建築の源流と魅力を語る講演会を開催いたします。

■内容:PART1 和魂洋才の建築技術
          羽深久夫 札幌市立大学教授
    PART2 ニューイングランドの建築スタイル
          駒木定正 北海道職業能力開発大学校助教授

■会場:時計台 2階ホール 札幌市中央区北1西2

■開催日:2008年10月9日(木)

■開催時刻:18時30分

■定員:100名(抽選)/往復はがきにて、以下に申し込みください。

■申込先:〒060−8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所文化財課

IAUDよりユニヴァーサルデザインフォーラム in 札幌 開催のご案内

国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD)より
ユニヴァーサルデザインフォーラム in 札幌 開催の案内が届いております。

■主 題 :北の暮らしとユニヴァーサルデザイン

■開催日程: 2008年9月22日(月)〜9月23日(火)

■実施内容:22日=講演会およびパネルディスカッション 【参加無料】
      会場=札幌市ACU-5階 (講演会、PD等=研修室M
                  パネル等展示=市立大学サテライトキャンパス)
     :23日=ワークショップ「余暇のUDサービスシナリオの提案」
      会場=札幌市立大学桑園キャンパス 【一般公開無料】

■主 催 :国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD)

■共 催 :北のユニバーサルデザイン協議会(NUDA)/ 札幌市立大学

■後 援 :札幌市 / UHB/ 北海道新聞 / 札幌商工会議所 / 大丸藤井

■実施概要:IAUDの普及啓発活動として、札幌市で2日間のUDフォーラムを開催し地域の人々とUDの意義や重要性を共有します。またパネルディスカッションやワークショップを通じて、北の暮らしの特性を理解し誰にでも快適で安全な暮らしの提言や余暇生活の質向上の提案を行います。
今回、札幌のUD研究組織であるNUDAの皆様の厚いご協力を得て、官民産学に広くイベントへのご後援やご参加をお願いし、UDの普及促進と皆様との意見交換や交流を実施いたします。

■参加申込方法:22日の講演会全般及び23日のワークショッププレゼンテーションと講評は一般公開となります【無料】(事前にお申込が必要です)一人でも多くの皆様にご参加いただけます様、お願い申しあげます。またワークショップの参加は【有料】となります。

詳細は、IAUD Webサイトにてご確認をお願いいたします。

>ユニヴァーサルデザインフォーラム in 札幌 開催のご案内

>ワークショップ参加者募集要項はこちら

インテリア国際見本市『メゾン・エ・オブジェ』9月展のご案内

フランス見本市協会より
インテリア国際見本市『メゾン・エ・オブジェ』9月展の案内が届きました

ホームファッションの最新トレンドを発信し注目されている『メゾン・エ・オブジェ』は、
年2回パリノワール見本市会場で開催されており、来る9月5日〜9日には9月展が催されます。
入場料の割引が適用される事前登録申込の期日(8/18)が迫っていますが、
インテリアデザインの動向を実際に目にしていただけたらと思い、ご案内いたします。

公式ホームページ インターネットでも事前登録が可能です URL
日本語プレスリリース メゾン・エ・オブジェの詳細情報はこちらをダウンロード PDF
日本語リーフレット 事前登録の方法、会場の案内はこちらをダウンロード PDF
事前登録用紙 入場料などがわかる事前登録用紙はこちらをダウンロード PDF

詳細はJIPAT,URL http://www.jipat.gr.jp をご覧ください。

北海道インテリアコーディネーター協会より共催セミナー開催のお知らせ

北海道インテリアコーディネーター協会は、社団法人インテリア産業協会北海道支部様と共催で8月20日(水)にセミナーを開催します。

今回のセミナー講師は、北海道インテリアコーディネーター協会会員でもあります「石崎多鶴子さん」「遠藤恒雄さん」「鈴木紀美江さん」です。経験豊富な3氏は人間的にもとってもとってもディープな方々なので、このセミナーを逃したあなたはきっと大きな損をするはずです。

尚、セミナー終了後、20:30〜22:00までチサンホテル札幌にて新人会員歓迎会を兼ねまして、サマーパーティを開催いたします。
こちらも、是非ご参加の程宜しくお願いいたします。

詳細は以下のPDF書類をご覧ください。

>セミナー開催のお知らせ8/20.pdfPDF

マナテックス新作発表会のお知らせ

〜 オートクチュール メゾン 〜

2年に一度発表される待望のマナオリジナル最新コレクションが完成致しました。
下記会場にて、新作プレゼンテーションを開催致します。
皆様お誘い合わせの上ご来場ください。

なお、当日ヨーロッパのファブリック最新トレンド情報も合わせてご紹介致します。
会場ではエディター新作見本もご覧いただけます。

■会場:札幌市資料館 2階研修室
    札幌市中央区大通西13丁目

■日時:2008.8.21 thu.
    10:30- / 14:00-(各回約1時間30分程度)

詳細は以下のPDF書類をご覧ください。

>マナテックス新作発表会のお知らせ.pdfPDF

JCDより恒例デザインキャンプのご案内

第10回 JCD北海道支部デザインキャンプ

JCD北海道支部、今年も8月30日〜31日に「デザインキャンプ」を開催します。
北海道の短い夏を、緑豊かなルスツでデザイン談義に花を咲かせませんか!
バーベキューあり、BARやコテージでの語らいあり!!

JCDデザインキャンプ2008(クリックで拡大DL)

>申込書はこちらWord

2008年度アジアデザイン賞〜アジアで最も影響力のある優れたデザインを表彰〜

香港デザインセンター( http://www.hkdesigncentre.org )では「アジアデザイン賞」のデザイン応募の申し込み締め切りを7月15日(火)に延長し、日本からのエントリーを広く募集しています。

香港デザインセンターが主催するアジアデザイン賞(DFA: Design for Asia Award)はビジネスや、持続可能で質の高い生活に不可欠となる優れたデザインの価値についてビジネス界及び一般の意識を高めることを目的とし、アジアの生活様式を反映し、それに影響を与える優れたデザインによってビジネス的成功をおさめた世界各国の企業に対して授与される賞です。

昨年度のアジアデザイン大賞へのエントリー総数は600件強に達し、日本からのエントリーが150件近くと飛躍的に増加しました。その結果アジアデザイン大賞に日本からの5作品が選出されました。

株式会社中川パッケージ 「キュービックフローター」
株式会社手塚建築研究所「ふじようちえん」
ソニー株式会社「PCM-D1」
ソフトバンクモバイル株式会社「Softbank 812SH PANTONE®」
窪田建築都市研究所「UT STORE HARAJUKU.」
今年も日本からの多数の応募を期待しています。

アジアデザイン賞の第一次審査は、2006年1月から2008年6月30日までの期間に1カ国以上のアジア市場に商業製品として投入されたデザイン製品を対象とし、「アパレル/アクセサリーデザイン」、「コミュニケーション・デザイン」、「プロダクト/工業デザイン」、「環境デザイン」の4分野18カテゴリーの中から、それぞれ「DFA金賞」「DFA銀賞」「DFA銅賞」の3賞を選出します。
引き続いて開催する最終審査では、「DFA金賞」及び専門家による推薦デザインを審査し、「アジアデザイン大賞」(最大10点)を選出します。

第一次審査応募締切:2008年7月15日(火)オンラインでのみ申込を受付けています。詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.dfaaward.com
(ウェブサイトの日本語の部分をクリックしてください。)

アジアデザイン賞に関する質問や問い合わせ
DFA2008プロジェクトチーム(英語)  Email:dfa @ hkdesigncentre.org
コミュニケーション担当(日本語)  Email:takada-3cs @ m3.gyao.ne.jp
お問い合わせはメールのみにてお受けしています。

経産省より「クールアース・デー」協力のお願い

経 済 産 業 省

「クールアース・デー」に向けた取組への御協力のお願い

 時下ますます御清祥のことと存じます。日頃から経済産業行政について格別の御協力をいただき、厚く御礼申し上げます。
 さて、6月9日に福田総理より「『低炭素社会・日本』をめざして」と題するスピーチが発表され、その中で「7月7日を『クールアース・デー』として、一斉消灯運動のみならず、毎年毎年、低炭素社会への歩みを国民みんなで確認する様々な取組を行う日にしたい」との発言がありました。これを受け、6月17日の地球温暖化対策推進本部において、「クールアース・デー」を設けることが決定され、総理大臣をリーダーとし、全閣僚がメンバーとなって取り組むこととなりました。6月27日には政府の具体的な取組内容が公表され、その中で「七夕ライトダウン」や「1人1日1kgCO2削減運動」などへの参加を広く呼びかけることとしています。
 貴団体におかれましては、本趣旨を御理解いただいた上で、温暖化対策の推進に御協力いただきますよう御願いいたします。

1.「七夕ライトダウン」
今年は、京都議定書約束期間の初年度であり、サミットイヤーでもあるため、7月7日の七夕の夜8時〜10時の間、全国のライトアップ施設や各家庭のあかりを一斉に消灯していただくライトダウンを広く呼び掛けています。貴団体におかれましても、会員企業等に対して、「七夕ライトダウン(夜間の一斉消灯)」への参加を働きかけていただければ幸いです。
【参考:CO2削減/ライトダウンキャンペーン(七夕ライトダウン)】
http://www.team-6.jp/try-1kg/index.php

2.「1人1日1kgのCO2削減運動(私のチャレンジ宣言)」
「美しい星50」(平成19年5月24日)の中で「1人1日1kgのCO2削減」をモットーとした国民運動の展開が提案されたことを受け、一人一人が日常生活の中で温暖化防止行動に取り組むことを呼びかけるため、「チーム・マイナス6%」のホームページに特設サイト「めざせ!1人、1日、1kgCO2削減」を設け、「私のチャレンジ宣言」の受付を行っています。貴団体におかれましても、貴団体の職員及び会員企業等の社員の方々に「私のチャレンジ宣言」への参加を働きかけていただき、国民1人1人の温暖化対策の推進に御協力いただければ幸いです。
【参考:めざせ!1人、1日、1kgCO2削減】
http://www.team-6.jp/try-1kg/index.php

北海道カラーユニバーサルデザイン機構 イベントのご案内

カラーユニバーサルデザイン(色弱の人にも配慮したカラーデザイン)の催しがありますので、ご案内します。

と き:7月13日(日) 13:00〜15:00(受付開始時間12:30)
ところ:ポルトホール(北翔大学北方圏学術情報センター1F)
    札幌市中央区南1条西22丁目

※入場無料・お申し込み不要

主催/NPO法人北海道カラーユニバーサルデザイン機構
後援/北海道・札幌市・北海道教育委員会・札幌市教育委員会・北海道デザイン協議会

詳細は以下のPDF書類をご覧ください。

>北海道カラーユニバーサルデザイン機構 イベントのご案内.pdfPDF

インテリア産業協会 旭川ツアー(日帰り)のご案内

月 日:平成20年6月26日(木) 40名 参加料 1人 2000円(昼食代含む)

時 間:集  合  7:35 札幌駅北口
    出  発  7:45   〃
    到  着  9:45 旭川市永山町6丁目(株)カンディハウス
    見学先A 10:00 (株)カンディハウス 0166-47-1188
               ●工場
    昼  食 12:00
    見学先B 13:00 旭川家具センター 0166-48-4135
               ●第54回 旭川家具産地展
               ●国際家具デザインフェアー旭川2008
    見学先C 14:00 旭川の底力視察ツアー参加(住まいと家具の技術ツアー)
               ●北海道立北方建築総合研究所 0166-66-4211
               ●旭川市工芸センター 0166-66-1770
    見学先D 16:20 匠工芸 0166-83-4400
               ●工場 ショールーム
    見学先E 17:30 (株)カンディハウス ショールーム
               ●ショールーム
    パーティ 18:00 (株)カンディハウス
               ●4F 特設会場
    旭川出発 19:30   〃

    札幌到着 21:30 札幌駅北口

申込書は以下をご覧ください。

>インテリア産業協会 旭川ツアーのご案内.jpgJpeg

道庁金野さんからのデザイン関連情報

寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
私は冬が大好きなので、
昨年購入したスノーシュー(西洋かんじき)で、
土日は近所の丘を犬と散歩して過ごしています。
興味のある方はご連絡下さい。

さて、今年最初のデザイン関連情報をお送りします。
最近、企業やデザイナー、地域など、
民間主導の取り組みが相次ぎ動き出しており、
大変頼もしい限りです。
道としても、できる限りの支援をしていきたいと考えております。

■北海道カムイミンタラブランドデザインコンクール

 北海道に古くから住むアイヌの人々は、自然の恵みに感謝し、
 自然を傷つけることを最低限にしながら暮らすことにより、
 北海道に根付いた知恵を持って生活してきました。
 その知恵を基にした提案を、広く道民から募集し、
 世界に発信するためのデザインコンクールです。
 北海道洞爺湖サミットが行われる2008年を機会に、
 若いデザイナーの発掘と、未来につながる新たな北海道ブランド
 を立ち上げることを目的とし、環境に配慮した商品デザインを
 募集します。

 □募集期間 平成20年2月10日(日)〜3月31日(月)
       【必着】
 □応募資格 北海道在住のデザイナー(学生含む。)
 □出品料  作品1点につき1,000円
       1人何点でも応募可能
 □賞    大賞(北海道知事賞)・・・1点
        北海道カムイミンタラブランドデザインに認定
        協賛企業が100個製品化し、サミット関連商品と
        して販売。売上の10%を賞金としてデザイナー
        に贈呈。
       優秀賞・・・1〜2点
       奨励賞・・・1〜2点
 ※詳細は、http://www.kamuymintar.jp/へアクセスください。

 <応募・問い合わせ先>
  〒062-0023
  札幌市豊平区月寒西3条7丁目1−31
  (株)ウェザーコック内
  北海道カムイミンタラブランドデザインコンクール実行委員会
  TEL:011-852-1623 FAX:011-855-8366
  E-mail:info @ kamuymintar.jp
  担当:山本一枝

■感性価値による北海道ブランド振興シンポジウム

 北海道は素材の宝庫でありながら、長らく良質な素材提供と国内の
 食糧供給拠点として成長してきました。昨今の食の安心安全、地産
 地消の消費サイドからの要求と、公共事業削減に伴う地域経済疲弊
 の現実の背景があります。そこで中小企業や農業者団体、また授産
 施設など今までの素材提供者や加工事業者はもとより、新たな産業
 形成を求められる分野までカバーし、既に北海道が持っている多様
 な価値を活用した「売れる仕組みづくり」「売れるデザイン」「売
 れる商品開発」をすすめるため、本シンポジウムを開催します。

 □日 時 平成20年3月7日(金) 14時〜17時
 □場 所 アスティ45 4階「アスティホール」
 □内 容
  【基調講演】
   「ブランド構築のためのちから」−モノづくりの視点から−
    山川 美朗 氏(GKインダストリアルデザイン社長)
   「感性価値による北海道おこし」
    長澤 忠徳 氏(武蔵野美術大学造形学部教授)
   「マーケットと商品開発」L.L.Bean、無印良品を例にして
    中田 哲夫 氏(NAC商品開発研究所代表取締役)
  【事例発表】
   「地域ブランドデザインの事例/本別町「キレイマメ」について」
    宮島 慎吾 氏(武蔵野美術大学造形学部主任教授)
   「エゾシカリュック「コムニ」の取り組みについて
    白井 要一 氏((有)シライデザイン代表)
    ※「コムニ」は
     ほっかいどうグッドデザインコンペ2006金賞受賞商品
 ※詳細は、http://www.netbeet.ne.jp/‾owls/へアクセスください。

 <申込・問い合わせ先>
  NPO法人コミュニティシンクタンクあうるず
  TEL:0155-48-8380 FAX:0155-47-2050
  E-mail:gokigen @ poplar.ocn.ne.jp
  担当:松浦

■第38回機械工業デザイン賞

 1970年日刊工業新聞社では、我が国の工業デザインの振興・発展
 を目的に、日刊工業新聞創刊55周年を記念して、主に生産財を
 対象とした「機械工業デザイン賞」を創設しました。
 今回で38回目を迎えましたが、この間、受賞しました多くの製品
 は、それぞれの時代でデザインの方向性を示唆する先端的製品と
 して高く評価されております。是非皆様も、独創的で優れた製品を
 ご応募くださるようお願いいたします。

 □応募資格 平成19年1月1日から平成19年12月31日
       までに発売された新製品
 □応募期間 平成20年2月1日(金)〜3月31日(月)まで
 □賞    最優秀賞・・・2点
        経済産業大臣賞として表彰楯を贈り、あわせて
        日刊工業新聞社から賞金50万円と記念ブロンズ像
        をそれぞれ贈呈
       日本商工会議所会頭賞・・・2点
       その他
 ※詳細は、http://www.nikkan.co.jp/cop/prize/priz08000.html
  へアクセスください。

 <問い合わせ先>
  〒060-0808
  札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎
  経済産業省北海道経済産業局産業部サービス産業室
  TEL:011-736-9628 FAX:011-709-2566
  E-mail:kanda-miyoshi @ meti.go.jp
  担当:神田美好

北海道開発局より『建築家展』シンポジウムのお知らせ

北海道開発局都市住宅課の溝江氏より
下記のように案内が届いております。

さて、私ども北海道開発局都市住宅課では、来る2月9日(土)に北海道近代美術館においてシンポジウム「産業・まちなか遺産を活かす人とココロ」を開催する運びとなりましたので、別添ファイルのとおりご案内申し上げます。

このシンポジウムは、北海道内に残る、かつての産業の記憶を伝える産業遺産や、まちなかの賑わいの証人である様々な建物、軟石・レンガ造りの倉庫などの保存・活用について、学術的な面だけではなく、それを支える地域住民をはじめとする様々な「人とココロ(スピリット)」という観点から考えることにより、活用・保全の動きを広め、魅力ある景観づくり、まちづくりに繋げていくことを目的としているものです。

つきましては、ご多忙の折とは存じますが、シンポジウムの趣旨をお汲み取りいただき、ご参加いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

詳細は以下のPDF書類をご覧ください。

>『建築家展』産業・まちなか遺産活用シンポジウム.pdfPDF

JIA(日本建築家協会)北海道支部より『建築家展』のお知らせ

当協会も 後援しています『建築家展』が、JIA(日本建築家協会)北海道支部は20周年記念事業として2/1〜2/10の間、道立近代美術館にて開催いたします。

以下 当協会準会員  山本亜耕氏による案内です。
皆さん お忙しい折とは存じますがぜひ一度ご覧ください。

■展示や関連イベントがおもしろい!
ココからは、私見も含め(笑い)建築家展の見所をPRさせていただきます。

1:シンポ編 「産業.まちなか遺産活用シンポ」 がおもしろい。

ご存知、今の北海道をとりまく情勢は厳しいものがあります。そんな中、歴史的建造物を店舗や魅力あるスポットに再生させる試みが、新たなまちづくりの手法として注目を集めています。シンポ当日はそうした活動に取り組んでいる、経営者、NPO、研究者、建築家の方々とともに私たちのまち北海道を語り合いたいと思います。まちづくりを通してさまざまな分野の方々との出会いが楽しみです。ぜひご覧ください。(山本当日ホストになりますので名刺交換もご自由に!)

2/9(土) 13:30〜 道立近代美術館講堂にて

2:制作展示編「ココでmapココロでmap」がおもしろい。

札幌の中心部を地図上に示し、上記の歴史的建造物の位置や名所スポットを明示。それをヒントに来場者自らが自分ならではの名所やおすすめスポットを書き込む、参加型の地図展示です。各人の口コミの強みを生かして意外な名所や美味しいお店、ユニークなスポット等々生きたまちの魅力を展示したいと思います。(来ると札幌の今が見えるなんてね!)

3:各建築家のテーマ展示がおもしろい。

であう、ねづく、かんじる、よみがえる、くらす、ささえる、各テーマごとに出展者各人の仕事を紹介するコーナー。新たな建築空間の追及、環境建築、環境設備、構造、まちおこし、再生、再利用、調査、研究、巨大模型等々ジャンルはさまざま、北海道の建築文化の一端が垣間見えます。

4:書籍販売コーナーがおもしろい。

建築関連の書籍をはじめ、道内の建築家カタログ、環境、まちづくり等々の書籍を会場にて販売します。きっと素適な一冊に出会えると思いますよ〜。。

詳細は以下のポスターをご覧ください(※画像クリックで拡大します)。

JIA『建築家展』ポスター 1 JIA『建築家展』ポスター 2
Topへ戻る