インテリアプランナー設計製図試験直前講習会用テキスト販売について
インテリアプランナー試験受験者 各位
HIPA 北海道インテリアプランナー協会
総務委員会
インテリアプランナー設計製図試験直前講習会用テキスト販売について
令和5年度設計課題『カフェラウンジのある洋菓子店のインテリア』
秋冷の候、いよいよご清祥のこととお慶び申し上げます。
当協会では、インテリプランナー設計製図試験を受験される方の、直前講習会(10月29日(日)
札幌エルプラザ 4階 研修室1)を開催いたします。(講習会案内は、前のニュースページ にあります。)
設計製図試験は「インテリアの設計及び設計製図を行う技能並びに設計意図を的確に表現する技能」を審査しますので、
11月19日のインテリアプランナー資格試験を受験される方等には、大変お勧めの講座です。
当日 お仕事の都合や地方に住んでいて講習会を受講できない方のために、講習会用テキスト(模範解答等)を販売いたします。
テキストを基に透視図や平面図をマスターして試験に合格されることを願っております。
テキストの内容
本年度の課題設定に即した解答例
・平面図兼レイアウト図A2 3パターン
・平面図に対応する 店内パース 2パターン A3(1パターンは、着彩)
・スケッチ 2パターンA3(断面スケッチ等)
・店舗外装イメージ図 2パターンB4
・解答用紙(平面図用躯体図A2 1枚、パースとスケッチ用A2 1枚
試験に対する注意事項
以上、1セットを提供します。
発売予定 令和5年10月6日頃 希望者限定 頒布価格 5,000円(送料込み)
申込締切り 限定数量が無くなり次第、終了となりますのでご了承ください。
【申込方法】 下記リンク先の申込書に必要事項を記入の上、メール添付 mail@hipa.biz にて
北海道インテリアプランナー協会 までお送りください。
【頒布代金振込先】頒布代金振込先は、申込書を受信後に協会よりメールにて振込先をご連絡いたします。
ご入金確認後に発送準備を進めますのでご注意ください。 振込手数料はご負担ください。
此方から振込先をご連絡した際 振込予定年月日をご返信ください。
【発送について】 入金確認後 テキストの在庫状況によりますが 7〜10日 目安となります。
発売日及び在庫状況によりテキスト発送時期が異なることがあります。予めご了承ください。
【問合せ・連絡先】総務委員会 常田政広(携帯090-3891-4785)
☆申込書はこちら
インテリアプランナー設計製図試験直前講習会用テキスト販売.docxWord
デザインセミナー2023のご案内【HIPA会員限定セミナー】
インテリアプランナー協会 会員各位
北海道インテリアプランナー協会
情報交流委員会
北海道芸術デザイン専門学校 & 北海道インテリアプランナー協会
共催
初秋の候、いよいよご清祥のこととお喜び申し上げます。
やっと北海道らしい、爽やかな風を感じるようになりました。皆様いかがお過ごしですか?
さて 北海道インテリアプランナー協会では4年振りに「デザインセミナー2023」を
「法人会員北海道芸術デザイン専門学校」様との共催で開催する運びとなりました。
講師は漆造形家としてご活躍されている、渡邊希様をお招きして貴重なお話を伺います。
日本人には身近であった「漆」を用い、新しい感性で作品を生みだす渡邊さんの「漆の世界」を
ぜひとも知って頂きたいと思います。
インテリア、建築、クラフトを学ぶ学生達と共に、多くの会員様の「デザインセミナー2023」の
ご参加をお待ちしています。(無料・会員様限定となります)
開催日 令和5年10月12日(木曜日)
会 場 札幌市北区北24条西8丁目1-12
学)美専学園北海道芸術デザイン専門学校 1階 デッサン室
地下鉄南北線「北24条駅」1番出口より西へ徒歩7分
学校駐車場は限りがあるため、公共交通機関でのご来場をお願いいたします。
開 場 13:00
講 演 13:15 〜 15:15
申込締切 令和5年10月7日(土)17:00
【申込先】北海道インテリアプランナー協会
email : mail@hipa.biz のみ申込受け付けます。(デザインセミナー参加と明記)
お名前 住所 連絡先 会社名 人数等をご記入の上申し込み願います。
ホームページ掲載:http://www.hipa.biz/
【問い合わせ・緊急連絡先】情報交流委員長 松原 祐子(携帯:080-5580-4796)
令和5年度インテリアプランナー設計製図試験『直前講習会』のご案内
インテリアプランナー試験受験者 各位
HIPA 北海道インテリアプランナー協会
総務委員会
インテリアプランナー設計製図試験『直前講習会のご案内』
令和5年度設計課題『カフェラウンジのある洋菓子店のインテリア』
秋暑の候、いよいよご清祥のこととお慶び申し上げます。
インテリアプランナー資格が変わりました。学科は年齢制限がなくどなたでも受験できます。設計製図試験は学科試験合格者となりますが、建築士は学科が免除となっています。設計製図試験は「インテリアの設計及び設計製図を行う技能並びに設計意図を的確に表現する技能」を審査しますので、11月19日のインテリアプランナー資格試験を受験される方等には、大変お勧めの講座です。
設計製図試験は与えられた時間内(6時間)に設計課題図書の完成を要求されます。例年、受験生が苦しむのが、この時間との闘いです。是非この直前講習会で、透視図や平面図等を確実にマスターして試験に合格されることを願っております。
日 時 令和5年10月29日(日曜日) 開講時間 10:00〜17:00(予定)
会 場 札幌エルプラザ 4階 研修室1
札幌市北区北8条西3丁目(電話:011−728−5888)
地図はこちら
内 容 課題に沿って講師が指導
・受験の心得(時間配分、試験会場の雰囲気等)
・平面図兼家具配置図・透視図・その他
講 師 松原 祐子 氏 INTER DESIGN 1
教材費 会員以外:1万円、 会員(一般・法人)・学生:5千円
必要品 受験日に用意するものと同じです。
A2版平行定規 or A2製図版、刷毛、コンパス、定規
鉛筆、シャープペンシル、テンプレート、消しゴム
着色用品(色鉛筆、マーカー等)、その他
その他 当日の昼食は各自でご用意ください。
受講される皆様には、新型コロナウイルスなどの感染予防のための以下の措置に、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
(1)会場入り口に備え付けてある消毒用アルコールで手指を消毒してください。
(2)マスク装着してご来場ください。
*各自でお持ちください。
(3) 風邪症状がある場合等は受講を慎重にご判断ください。
*咳・発熱などの症状がある場合には、予定通り受講するか慎重にご検討ください。
(4)受講のキャンセルについて
上記(3)によりキャンセルされる場合は、受講前日までにご連絡ください。
申込締切り 令和5年10月20日(金曜日)
【申込先】北海道インテリアプランナー協会
電話:011−882−3322(FAX兼用)
e-mail:mail@hipa.biz
ホームページ:http://www.hipa.biz/
【問合せ・緊急連絡先】総務委員会 常田政広(携帯090−3891−4785)
☆受講申込書はこちら
インテリアプランナー設計製図試験『直前講習会』受講申込書(令和5年度版).docxWord
令和5年度インテリアプランナー設計製図試験準備『パース講習会』のご案内
HIPA 北海道インテリアプランナー協会
総務委員会
インテリアプランナー設計製図試験準備『パース講習会』のご案内
令和5年度設計課題『カフェラウンジのある洋菓子店のインテリア』
向夏の候、いよいよご清祥のこととお慶び申し上げます。
インテリアプランナー資格が変わりました‼ 学科は年齢が撤廃され、どなたでも受験できます。設計製図試験は学科試験合格者となりますが、建築士は学科が免除となり、大変受験しやすくなります! 設計製図試験は「インテリアの設計及び設計製図を行う技能並びに設計意図を的確に表現する技能」を審査しますので、インテリアプランナー資格試験をお考えの方にはお勧めの講座です。
開催期間 令和5年9月2日・9日・16日(毎週土曜日)全3回
時 間 13:15〜16:45
会 場 札幌エルプラザ 3階 OA研修室
札幌市北区北8条西3丁目 地図はこちら
内 容 一点透視図法、平面図兼家具配置図・透視図他
試験対策も含めたパース実践編
講 師 松原 祐子 氏 INTER DESIGN 1
(IP試験直前対策講座担当講師)
募集人数 10名
参加資格 HIPA会員及びその紹介者or学生・一般人など
インテリアプランナー資格試験に関心のある方
受講料 無料ですが、教材・資料図面代がかかります
教材費 HIPA会員 1回 1,000円(会員・学生)
会員外の方 1回 2,000円(一般人)
持ち物 コンパス、定規、鉛筆、シャープペンシル、テンプレート、消しゴム、刷毛、サインペン、
着色用品・色鉛筆でお持ちの方は持参してください 製図版はこちらで用意します
受講される皆様には、新型コロナウイルスなどの感染予防のための以下の措置に、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
(1)会場入り口に備え付けてある消毒用アルコールで手指を消毒してください。
(2)マスク装着してご来場ください。 *各自でお持ちください。
(3)風邪症状がある場合等は受講を慎重にご判断ください。
*咳・発熱などの症状がある場合には、予定通り受講するか慎重にご検討ください。
(4)上記(3)により、受講のキャンセルを希望する場合は、受講前日までにご連絡ください。
申込締切 令和5年8月28日(月曜日)
【申込先】 北海道インテリアプランナー協会
電話:011−882−3322(FAX兼用) e-mail:mail@hipa.biz
ホームページ:http://www.hipa.biz/
【問合せ・緊急連絡先】 総務委員会 常田 政広(携帯090-3891-4785)
☆参加申込書はこちら
インテリアプランナー設計製図試験準備『パース講習会』参加申込書(令和5年度版).docxWord
2023(令和5)年度(第32回)通常総会開催のご案内【会員向け】
インテリアプランナー協会 会員各位
HIPA 北海道インテリアプランナー協会
会長 杉山 宗英
2023(令和5)年度(第32回)通常総会開催のご案内
会員の皆様にはご健勝の事と存じます。
平素から協会活動にご理解とご協力を賜り、厚くお礼を申し上げます。
さて、3月末日で2023年度が終了いたしましたので規約により通常総会を下記の内容で開催します。
総会終了後、下記のように懇親の場を設けましたので、ご多忙中とは存じますが是非ともご出席賜ります様
ご案内申し上げます。
◇日 時 2023年5月19日(金)
総会(正会員のみ) 受付 午後5時から 開会 午後5時30分
懇親会 受付 午後6時から 開会 午後6時30分
閉会 午後8時30分
◇会 場 ホテルポールスター札幌
札幌市中央区北4条西6丁目
電話 011-330-2532(宴会予約直通)
※ホテル地下駐車場利用の場合 3時間まで無料
満車の場合はホテル裏のビックシャイン88北4条(3時間まで無料)<担当者に申し出が必要です>
総会 会場;3階 多目的ホールA
懇親会 会場;4階 ラベンダー
◇会 費 懇親会 6,000円
(当日会場にて賜ります)
【問い合わせ】
北海道インテリアプランナー協会 e-mail:mail@hipa.biz
総務委員会 常田(携帯090-3891-4785)
『創立30周年祝賀会・新年会』のご案内【会員向け】
インテリアプランナー協会会員各位
HIPA 北海道インテリアプランナー協会
担当:総務委員会
『創立30周年祝賀会・新年会』のご案内
北海道インテリアプランナー協会は、1991年9月に創立され、2021年度に創立30周年を迎えました。しかしながら、新型コロナ感染症の蔓延状況のなか、記念行事等を実施することはままなりませんでした。
そのようななか、30周年記念行事と協会員個々の親睦をはかるべく、一年のスタートと皆様の更なる御活躍を祈念し、「創立30周年祝賀会・新年会」を開催する予定となりました。
時節柄、ご多用中とは存じますが、ぜひ参加されることを願っています。
詳細は下記の通りですが、会費7,000円のところ、今回に限り協会からの補助が3,000円となっています。 出欠は、別途郵送の同封返信用ハガキにて1月13日(金)までに必ずご投函ください。
日 時 2023(令和5)年1月26日(木)
受付開始 18:00
開催時間 18:30 〜 20:30
会 場 〒060-0004 札幌市中央区北4条西6丁目
ホテルポールスター札幌 2Fメヌエット(予定)
011-330-2532
(公共交通機関をご利用ください)
会 費 4,000円(会場費7,000円のところ、協会からの補助3,000円)
※マスク装着のうえご来場ください
申込締め切り
2023(令和5)年1月13日(金)までにポスト投函をお願いします。
【問い合わせ】
北海道インテリアプランナー協会 Email:mail@hipa.biz
総務委員会 常田(携帯090-3891-4785)
「JIPA 全国大会in中国」の案内【会員向け】
北海道インテリアプランナー協会のみなさま
新型コロナ感染症の影響により順延されていたJIPA全国大会ですが、
2022年11月19日〜20日に開催されることが決定しました。
今回は、「JIPA 全国大会in中国」です。
本州最西端と九州最北東端の魅力を旅するツアーが含まれた下関を中心とした全国大会です。
今回の申込は各地域協会でまとめることになりました。
申込方法は、添付ファイルにてお願いします。
メールまたはFAXにての申込になります。
電話では受け付けていません。
締め切りは10月19日(水)です。(※期限は厳守/追加はありません)
「2022 JIPA 全国大会 in 中国」
主催:一般社団法人 日本インテリアプランナー協会
主管:日本インテリアプランナー協会 中国
開催:2022年11月19日〜20日
《第一日目》
15:00〜受付開始
15:30〜大会セレモニー
唐戸市場 2F 大会議室 山口県下関市唐戸町 5-50
18:30〜交流会
春帆桜 2F 宴会場 山口県下関市阿弥陀寺町 4-2
《第二日目》
見学会
■ バスツアー 本州最西端の魅力スポット周遊
8:20〜14:40
■ 唐戸周辺 建物ウォッチング
10:00〜11:30
■ 門司レトロ周辺 建物ウォッチング
10:00〜11:30
詳細はこちらをダウンロードしてください
2022JIPA全国大会案内.pdfPDF
2022JIPA全国大会観光ガイド(19MB).pdfPDF
申込書はこちら(Excel版 or PDF版)
JIPA全国大会2022申込書Excel版.xlsxExcel
JIPA全国大会2022申込書PDF版.pdfPDF
令和4年度インテリアプランナー設計製図試験『直前講習会』のご案内
インテリアプランナー試験受験者 各位
HIPA 北海道インテリアプランナー協会
総務委員会
インテリアプランナー設計製図試験 令和4年度設計課題
『日本料理店のインテリア』
直前講習会のご案内
秋色の候、いよいよご清祥のこととお慶び申し上げます。
インテリアプランナー資格が変わりました。学科は年齢制限がなくどなたでも受験できます。設計製図試験は学科試験合格者となりますが、建築士は学科が免除となっています。設計製図試験は「インテリアの設計及び設計製図を行う技能並びに設計意図を的確に表現する技能」を審査しますので、11月20日のインテリアプランナー資格試験を受験される方等には、大変お勧めの講座です。
設計製図試験は与えられた時間内(6時間)に設計課題図書の完成を要求されます。例年、受験生が苦しむのが、この時間との闘いです。是非この直前講習会で、透視図や平面図等を確実にマスターして試験に合格されることを願っております。
日 時 令和4年10月30日(日曜日) 開講時間 10:00〜17:00(予定)
会 場 札幌産業振興センター セミナールーム5
札幌市白石区東札幌5条1丁目(電話:011−820−3033)
地図はこちら
内 容 課題に沿って講師が指導
・受験の心得(時間配分、試験会場の雰囲気等)
・平面図兼家具配置図・透視図・その他
講 師 松原 祐子 氏 INTER DESIGN 1
教材費 会員以外:1万円、 会員(一般・法人)・学生:5千円
必要品 受験日に用意するものと同じです。
A2版平行定規 or A2製図版、刷毛、コンパス、定規
鉛筆、シャープペンシル、テンプレート、消しゴム、
着色用品(色鉛筆、マーカー等)、その他
その他 当日の昼食は各自でご用意ください。
受講される皆様には、新型コロナウイルスなどの感染予防のための以下の措置に、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
(1)会場入り口に備え付けてある消毒用アルコールで手指を消毒してください。
(2)マスク装着してご来場ください。
*各自でお持ちください。
(3) 風邪症状がある場合等は受講を慎重にご判断ください。
*咳・発熱などの症状がある場合には、予定通り受講するか慎重にご検討ください。
(4)受講のキャンセルについて
上記(3)によりキャンセルされる場合は、受講前日までにご連絡ください。
申込締切 令和4年10月21日(金曜日)
【申込先】北海道インテリアプランナー協会
電話:011−882−3322(FAX兼用)
e-mail:mail@hipa.biz
ホームページ:http://www.hipa.biz/
【問合せ・緊急連絡先】総務委員会 常田政広(携帯090-3891-4785)
☆受講申込書はこちら(同内容 PDF or Word書類)
インテリアプランナー設計製図試験『直前講習会』受講申込書(令和4年度版).pdfPDF
インテリアプランナー設計製図試験『直前講習会』受講申込書(令和4年度版).docxWord
令和4年度インテリアプランナー設計製図試験準備『パース講習会』のご案内
HIPA 北海道インテリアプランナー協会
総務委員会
インテリアプランナー設計製図試験準備『パース講習会』のご案内
令和4年度設計課題『日本料理店のインテリア』
盛夏の候、いよいよご清祥のこととお慶び申し上げます。
インテリアプランナー資格が変わりました‼ 学科は年齢が撤廃され、どなたでも受験できます。設計製図試験は学科試験合格者となりますが、建築士は学科が免除となり、大変受験しやすくなります! 設計製図試験は「インテリアの設計及び設計製図を行う技能並びに設計意図を的確に表現する技能」を審査しますので、インテリアプランナー資格試験をお考えの方にはお勧めの講座です。
開催期間 令和4年9月3日・10日・17日(毎週土曜日)全3回
時 間 13:15〜16:45
会 場 札幌産業振興センター セミナールーム5
札幌市白石区東札幌5条1丁目 地図はこちら
内 容 一点透視図法、平面図兼家具配置図・透視図他
試験対策も含めたパース実践編
講 師 松原 祐子 氏 INTER DESIGN 1
(IP試験直前対策講座担当講師)
募集人数 10名
参加資格 HIPA会員及びその紹介者or学生・一般人など
インテリアプランナー資格試験に関心のある方
受講料 無料ですが、教材・資料図面代がかかります
教材費 HIPA会員 1回 1,000円(会員・学生)
会員外の方 1回 2,000円(一般人)
持ち物 コンパス、定規、鉛筆、シャープペンシル、テンプレート、消しゴム、刷毛、サインペン、
着色用品・色鉛筆でお持ちの方は持参してください 製図版はこちらで用意します
受講される皆様には、新型コロナウイルスなどの感染予防のための以下の措置に、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
(1)会場入り口に備え付けてある消毒用アルコールで手指を消毒してください。
(2)マスク装着してご来場ください。 *各自でお持ちください。
(3)風邪症状がある場合等は受講を慎重にご判断ください。
*咳・発熱などの症状がある場合には、予定通り受講するか慎重にご検討ください。
(4)上記(3)により、受講のキャンセルを希望する場合は、受講前日までにご連絡ください。
申込締切 令和4年8月29日(月曜日)
【申込先】 北海道インテリアプランナー協会
電話:011−882−3322(FAX兼用) e-mail:mail@hipa.biz
ホームページ:http://www.hipa.biz/
【問合せ・緊急連絡先】 総務委員会 常田 政広(携帯090-3891-4785)
☆参加申込書はこちら
インテリアプランナー設計製図試験準備『パース講習会』参加申込書(令和4年度版).docxWord
2022(令和4)年度のインテリアプランナー試験日程が発表されました。
・試験案内公表 3月1日(火曜)
・設計製図試験の設計課題公表 6月17日(金曜)頃
・受験申込書頒布 (前期)3月18日(金曜)〜4月22日(金曜)
(後期)8月31日(水曜)〜9月24日(金曜)
・受験申込書受付 (前期)3月22日(月曜)〜4月22日(金曜)
(後期)9月1日(木曜)〜9月30日(金曜)
・試験日 学科試験 6月19日(日曜)
設計製図試験 11月20日(日曜)
・合格者の発表 学科試験 8月18日(木曜)頃
設計製図試験 令和5年2月22日(水曜)頃
詳細は、以下の公益財団法人建築技術教育普及センターのホームページをご確認ください。
https://www.jaeic.or.jp/shiken/ip/ip-nittei-2022.htmlWebSite
2021(令和3)年度のインテリアプランナー試験設計製図試験の合格者の発表がありました。